こんにちは、猫猫(まおまお)です。
いつから始まったのかわかりませんが(笑)、台湾では今黒糖タピオカミルクブームで、多くのドリンクスタンドで売られています。
一番人気(らしい)は、台中発祥の老虎堂というお店の黒糖タピオカミルクだそうです(台北にも支店あり)。
Instagramを見ていて個人的に「美味しそう!飲みたい!」と感じた黒糖タピオカミルクがあったので、桃園にあるお店に行って買ってきました♪
ミルクティーではなくてミルク!
「台湾といえばタピオカミルクティー!」というくらい有名ですが、今流行っているのはミルクティーではなくミルク(牛乳)です。
個人的にタピオカにもミルクティーにもそこまで惹かれず……でも黒糖ミルクは好き♪
今まで何回か台北にある有名店・陳三鼎の黒糖タピオカミルクを飲んだことがありますが、ここのお店のはどうかな~ということで行ったのは良辰吉時というお店。
納豆さんという台湾の芸能人のお店だそうです。
メニューを探してみるも、黒糖タピオカミルクが見つからない……もしや終わっちゃった?!と思ったら、レジの横にありました^^;
そうそう、これをInstagramで見て「黒糖たっぷりで美味しそうだな」と思ったんですよ~!
休日の午後でしたが店員さん2人しかいなくて、ちょうどお客さんが多かったのか、注文まで結構待ちました。
黒糖タピオカミルクは氷や甘さの調節はできません。
(どこのお店も同じなのかな?)
このお店は牛乳も3種類から選べるようでしたが、黒糖タピオカミルクは固定のようです。
(聞かなかったので実はできるのかも)
随分待ってやっとゲットしたのがこちらーーー!
受け取ったらタピオカがまだ結構アツアツ!
雨が降りそうだったので、その場では飲まずに家に帰ってから飲みましたが、しっかり黒糖の味がして、でも甘すぎなくて美味しかったです。
作ってる様子を見てたのですが、カップ内側の側面にも黒糖シロップ?みたいのを塗ってました。
ドリンクホルダーはこちらで購入したものです♪
ドリンクスタンドは入れ替わりが激しいので、気になったらお早めに!
台湾の街中を歩いてるとわかりますが、ドリンクスタンドがそこら中にあります^^;
Cocoや清心福全など、かなり大きいチェーン店なら、ある程度の支持もあると思うのでそうそうなくならないでしょう。
でも、最近出始めた新しいドリンクスタンドや個人がオープンした(?)ところは流行り廃りとかもあると思うので、「気付いたらなくなってた!」ということも少なくありません。
なので、気になるメニューがあったらできるならその場で飲んでおいたほうが良いと思います!!
今の台湾の黒糖タピオカミルクブームもいつまで続くのやら。
次台北に行ったら、美味しいと噂の老虎堂の黒糖タピオカミルクを飲んでおかないとな~。
(これも早めに行かねば……苦笑)