その他 PR

桃園市民カードって何?どこでどうやって作るの?気になる特典は?!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、猫猫(まおまお)です。

 

桃園にお住まいの皆さん、”桃園市民カード”ってご存じですか?

中には既にお持ちの方もいるかと思います。

「聞いたことあるけど、あったほうがいいの?」と疑問に思ってる方もいるかと思うので、今回は簡単に桃園市民カードについてお伝えします。

桃園市民カードとは一体?

この写真のピンク色のカードが桃園市民カードです。

猫猫
猫猫
中国語名は桃園市市民卡

桃をモチーフにしてるのはわかるけど、なんで双葉(?)とか生えてるのかが少々疑問ですね。笑

悠遊カードの機能が付いているので、チャージすれば悠遊カードとして利用できます。

桃園市民カードの作り方

市民カードは桃園市内各所の区役所、市立図書館で作れます。

私は夫が平日休みを取っていた時に区役所に作りに行きました。

(市民カードには一般カードの他に学生カードや敬老カードなどもありますが、外国人配偶者がカードを作る場合はみんな一般カードになるとのこと)

窓口(最寄りの区役所は市民カード専用窓口がありました)で市民カードを作りたい旨を伝えて、申込用紙に記入しましょう。

 

桃園市民カードの公式サイトにある情報を見ると、外国人配偶者が市民カードを作る時に必要なものは以下の3つ。

  • 6ヶ月以内に撮った申請者本人の2吋(おそらく3.5×4.5cmのサイズ)の顔写真1枚
  • 居留証
  • 配偶者の身分証/戸口名簿/戸籍謄本 のうち1つ

私が作った時に実際に必要だったのは、居留証だけでした。

一般カードは顔写真を印刷するかしないか選べるようなので、印刷しない=写真もいらない、だったのかもしれません。

戸口名簿も持っていきましたが、よくよく考えれば、夫も市民カードを作る時に身分証を提出するわけで。

身分証の裏には配偶者である私の名前が書いてあるので、それが自動的に証明として使われたのかなと^^;

(「配偶者の身分証/戸口名簿/戸籍謄本」が必要だということは、仕事の関係などで桃園に住んでる人は申請できないってことなのでしょうか……?)

 

カードは10分くらいでできあがりました!

猫猫
猫猫
カードの裏側には名前が印刷されてます。(顔写真を印刷するのを選んだ人は、写真も印刷されるんだと思います)

桃園市民カード、どんな特典があるの?

桃園市民カードの特典は、3ヶ月に1度発行されている冊子や公式サイトでチェックできます!

あと、お店のレジの辺りに「桃園市民カードの特典あります」みたいな小さいポスター?が貼ってあるのもときどき見かけます。

 

私はもともと「バスの運賃が割引になるかも」と聞いて市民カードを作ったのですが……私が利用する線では結局割引料金にはなってないようです。苦笑

公式サイトで見てみたら、中壢と桃園を結ぶ1番のバスなど割引が適用される路線もあるようなので、普段移動にバスを使ってる方は調べてみるといいかもしれません。

個人的結論:桃園市民の証にはなる!

今のところ「これ!」という有効な使い道はなく、ただの悠遊カード(兼桃園市民だという証 笑)……^^;

ということで、残念ながらあってもなくてもどっちでもいいです。苦笑

何かいい特典や使い道を見つけたら、またここで共有したいと思います!

ABOUT ME
猫猫(まおまお)
生まれも育ちも群馬県。2011年4月より台湾・桃園市在住。2015年10月よりライターとして活動開始。(ライター実績はコチラ)"超"がつくほどのインドア派ですが、桃園のいろいろな情報を発信すべく、情報収集頑張っています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください