こんにちは、猫猫(まおまお)です。
名前からも察していただけるかと思いますが、私は大の猫好きです。
一人っ子の私は猫が兄弟代わりで、物心ついた頃から猫と一緒、今ではもう“No Cat No Life”!猫がいない生活は考えられません。
実は台湾って猫カフェ発祥の地なんですよね。
台湾の猫カフェは気軽にふらっと立ち寄れますし、観光中ちょっと休憩したい時にもピッタリ!
でも日本語の情報がある猫カフェって少なくて……「だったら私が広めればいいんじゃ?!」と思い、台北の猫カフェを中心にブログで紹介していくことにしました^^
猫好きな方はぜひお付き合いいただけたらうれしいです♪
ニャンコもワンコもいるカフェ!浪浪別哭
MRT台北駅から続く中山地下街のR1出入口から徒歩3分ほどのところにある(ちょっと裏道入るのでわかりにくいかも)こちらのカフェ。
1階がワンコエリア、2階がニャンコエリアとなっています。
写真を見てもわかりますが、ワンコが逃げ出さないように、ドアが二重になっています!
まず1階で食べ物・飲み物を注文してお金を払い、ワンコエリアならそのまま1階の席へ、ニャンコエリアは2階へ移動します。
こちらのカフェの素晴らしいところは、売上の3%を野良犬・野良猫の去勢・避妊手術のために寄付しているという点!
台湾ではあまり見かけないような気がするんですが、やはりそうした活動をしている方たちはいるんですね。
さて、私たちはニャンコ目当てなので2階に移動。
食事・飲み物は、フードコートなどで渡されるアレ(注文すると振動で教えてくれるもの)を注文時に渡されるので、それが振動したら1階に取りに行きます。
食べ物・飲み物はニャンコが口にしないように十分気を付けましょう。
(犬猫が食べてはいけないものもいろいろありますからね)
一応料理に被せられるようにプラスチックの容器(洗面器みたいなもの)が置いてあるので、席を外す時はしておいたほうがいいかもしれません。
隣に座っていた台湾人女子グループはガードが甘く、ワッフルのクリーム?か何かを舐められてしまってました……(これは猫が悪いんじゃなくて人間が悪い!!)
ニャンコエリアには可愛いぃぃぃぃぃ子猫がたっくさんいました!
遊び盛りでみんな活発だけど、ある程度遊んだら無防備にグッスリ。
見ていて飽きませんでした~( ^ω^)
ではここからは写真をお楽しみくださいっ!
子猫ちゃんたち、最高に可愛かったです!!!泣
成猫ももちろん可愛いんですけど、子猫の可愛さはもう犯罪級。笑
子猫って本当あっという間に大きくなっちゃうんですよね……もう今はきっと成猫に近づいちゃってるだろうなぁ……
公式サイトを見てみると、ここのカフェはワンコもニャンコも里親募集しているようです。
というわけで、上の写真の子猫たちはもういない可能性大!
頻繁に通わない限り、一度会ったら最後……なのかもしれません。
そう考えるとちょっと寂しいけど、新しい家族のもとで幸せになってほしいです!
浪浪別哭はこちら
台北以外に台中にも支店があるようですね。
各店のメニューはコチラから見られます。
こちらのカフェ、2019年1月にお引っ越しだそうです。→お引っ越し完了したようです!
……これを書いているのが既に2019年の1月なので申し訳ないですが^^;
明確に何日、とは書かれていなかったので、もし1月中に行こうと考えている方は、公式サイトやFBページ、一番は電話で確認するのがベストです。
お引っ越しの関係で臨時休業、ということも考えられるので、1月中はFBページなどをよくチェックしたほうが良さそうですね!
お引っ越しが完了したら新しい店舗にも行ってみたいと思っているので、またその時はレポートしますね\(^o^)/